多要素認証(MFA)とは何ですか?
多要素認証(MFA)とは、Multi Factor Authenticationの略称で、その名の通り多くの認証を通してセキュリティ強化する認証方法のことです。わかりやすく説明すると、この認証には複数の要素があり、それぞれ「知的情報」や「所持情報」、そして「生体情報」の計3つの要素があります。3つの要素のうち2つ以上を組み合わせて認証する方法のことを指します。
各要素については、下記をご確認ください。
知的情報
知的情報というのは、自分しか知らない認証情報のことです。また、私生活でもっとも利用している認証手段でもあり、ID・パスワードの入力や、PINコード、そして秘密の質問などが含まれます。
所持情報
所持情報は、自分の持ち物で自分本人であることを証明するものです。例えば、ICカードや携帯電話またはスマートフォン、そしてワンタイムパスワードなどがこの所持情報に含まれます。
生体情報
生体情報は、自分自身の身体を活用して認証する方法の事です。こちらも近年採用していることが多い認証方法で、指紋認証や顔認証(網膜)、そして声認証などが含まれます。
更に詳しく多要素認証を知りたい方は、こちらをご覧ください。