簡単・安価にもかかわらず多要素認証の導入を怠ったことで
裁判、保険、責任、補償、財産保全等に大きく影響します

簡単・安価にもかかわらず多要素認証の導入を怠ったことで
裁判、保険、責任、補償、財産保全等に大きく影響します

多要素認証 ログイン

多要素認証 ログイン

2要素認証バイパス防止制御

2要素認証バイパス防止制御

2要素認証バイパスが発生した際に、即時ロックの仕組みを持っています。

 
従来のセキュリティ2段階のセキュリティ
Identification
ID
Password
パスワード
多要素認証
Applippli key
 
月々の
利用料金が
低価格
強力な
暗号化方式
AES-256
採 用
Windows OS
対応
専任者
不要
ご利用開始
まで
簡単
多言語
対応
ワンタイムパスワードを表示するスマホのAuthenticatorアプリは、無料のMicrosoftもしくはGoogleのアプリを使用します。
初期設定でログイン時にWindowsログインパスワードを毎回入れるか省略するかを選べます。
省略を選ぶと毎回パスワードを入れる必要がなくなります。
2要素認証バイパス防止制御2要素認証バイパス防止制御
2要素認証バイパスが発生した際に、即時ロックの仕組みを持っています。
 

従来のセキュリティ

Identification
ID
 Password
パスワード

2段階のセキュリティ

多要素認証
Applippli key
月々の
利用料金が
低価格
 強力な
暗号化方式
AES-256
採 用
   
Windows OS
対応
専任者
不要
   
ご利用開始
まで
簡単
多言語
対応

 

不正アクセスの99.2%・ランサムウェアの98.6%は
これで防げる

不正アクセスの99.2%
ランサムウェアの98.6%は
これで防げる

 

Why strengthen security?

お取引先から情報セキュリティ対策の強化及び要請を受けたことはありませんか?
セキュリティチェックシートの提出を求められ、お取引ができなかったことはありませんか?

セキュリティー対策を求められても、難しいものだったり、高価なものだったり、もうあきらめる必要はありません。
月600円、導入時間わずか10分のOSログイン多要素認証・2段階認証があなたのものに

Why strengthen security?

お取引先から情報セキュリティ対策の強化及び要請を受けたことはありませんか?
セキュリティチェックシートの提出を求められ、お取引ができなかったことはありませんか?

セキュリティー対策を求められても、難しいものだったり、高価なものだったり、もうあきらめる必要はありません。
月600円、導入時間わずか10分のOSログイン多要素認証・2段階認証があなたのものに

 

Step

たったこれだけ!簡単ステップで多要素認証

たったこれだけ!
簡単ステップで多要素認証

  STEP.01 STEP.02 STEP.03 STEP.04  
 
多要素認証 ご利用までの流れ アプリップリキー ダウンロード アプリップリキー インストール アプリップリキー ライセンス認証 初期設定 スマホ連携 アプリップリキー 利用開始
 
  アプリップリキー
ダウンロード
 インストール ソフト起動
ライセンス認証
 初期設定
スマホ連携
 次回ログオン時
から適用

ご利用までの流れ

アプリップリキー ダウンロード
STEP.01
アプリップリキー
ダウンロード

アプリップリキー インストール
STEP.02
インストール

アプリップリキー ライセンス認証
STEP.03
ソフト起動
ライセンス認証

アプリップリキー スマホ連携
STEP.04
次回ログオン時
から適用

ご利用開始

次回ログオン時から適用

Problem Solving

日常に潜む脅威!セキュリティは大丈夫?

日常に潜む脅威!
セキュリティは大丈夫?

 

多要素認証 テレワーク・外回り営業多要素認証 柔軟性

得意先や顧問先へノートPCを持参
テレワーク・外回り営業

外部から高い評価を得られる

自宅や外出中でのPCの紛失や盗難時に有効な多要素認証

従業員の異動や退職

人員変動にも柔軟に対応

利用者が変わった場合のPCに紐づくスマートフォンの変更や退職時のライセンス解除をスマートに実現

多要素認証 スモールスタート多要素認証 人的ミスをゼロへ

重要なデータを扱うPCのみ

一部PCだけの低コスト導入

1ライセンスから導入できるので、社長や経理事務のPCだけに入れたいなどスモールスタートでコストを抑えて導入

教育では間に合わない

人的ミス99%を防ぐ

定期的なパスワード変更、パスワードのメモ書き禁止、エクセルへの保存禁止など、社員教育からの解放!うっかりミスをゼロへ

多要素認証 AIエージェント多要素認証 不正アクセス

AIエージェントから守る

利用しているアプリやブラウザのAIが機密情報にアクセスして漏洩していることもある。
アプリップリキーはOSのログイン認証のためすでに騒がれているこれらの課題を解決済み

パスワードの再利用・使いまわし

特にZ世代に多く見られるこれらの現象
不正アクセスの多くの原因はここにある
アプリップリキーの導入で解決!さらにパスワードの記憶からも解放

多要素認証 テレワーク・外回り営業

得意先や顧問先へノートPCを持参
テレワーク・外回り営業

外部から高い評価を得られる

自宅や外出中でのPCの紛失や盗難時に有効な多要素認証

 

多要素認証 柔軟性

従業員の異動や退職

人員変動にも柔軟に対応

利用者が変わった場合のPCに紐づくスマートフォンの変更や退職時のライセンス解除をスマートに実現

 

多要素認証 スモールスタート

重要なデータを扱うPCのみ

一部PCだけの低コスト導入

1ライセンスから導入できるので、社長や経理事務のPCだけに入れたいなどスモールスタートでコストを抑えて導入

 

多要素認証 人的ミスをゼロへ

教育では間に合わない

人的ミス99%を防ぐ

定期的なパスワード変更、パスワードのメモ書き禁止、エクセルへの保存禁止など、社員教育からの解放!うっかりミスをゼロへ

 

多要素認証 AIエージェント

AIエージェントから守る

利用しているアプリやブラウザのAIが機密情報にアクセスして漏洩していることもある。
アプリップリキーはOSのログイン認証のためすでに騒がれているこれらの課題を解決済み

 

多要素認証 不正アクセス

パスワードの再利用・使いまわし

特にZ世代に多く見られるこれらの現象
不正アクセスの多くの原因はここにある
アプリップリキーの導入で解決!さらにパスワードの記憶からも解放

  

Price

サービス料金

サービス料金

スタンドアロン版
(クライアントPC版)

STANDALONE

1クライアントライセンス

月々600円(税抜)で社長や経理事務のPCだけに入れたいなどスモールスタートでコストを抑えて導入できます。

|月額利用料|

600

(税抜)

初期費用 8,000円 (税抜)

お申し込みはコチラ

サーバー版

SERVER

1サーバー環境ライセンス

オンプレミスでもクラウドでも使えるWindows Server用
ユーザー数の増減による費用変動

|月額利用料|

55,000

(税抜)

初期費用 100,000円 (税抜)

お申し込みはコチラ

スタンドアロン版
(クライアントPC版)

STANDALONE

1クライアントライセンス

月々600円(税抜)で社長や経理事務のPCだけに入れたいなどスモールスタートでコストを抑えて導入できます。

|月額利用料|

600

(税抜)

初期費用 8,000円 (税抜)

お申し込みはコチラ

サーバー版

SERVER

1サーバー環境ライセンス

オンプレミスでもクラウドでも使えるWindows Server用
ユーザー数の増減による費用変動

|月額利用料|

55,000

(税抜)

初期費用 100,000円 (税抜)

お申し込みはコチラ

  

applippli my page

アプリップリマイページ

アプリップリマイページ

いつでもどこでも、アプリの管理がもっとカンタンに

いつでもどこでも
アプリの管理がもっとカンタンに

マイページで、アプリップリキーの利用者一覧、アクティベート状況、決済状況、次回有効期限、保有アプリ、購入変更削除履歴、請求書などが確認できます。
また、このマイページ上で、いつでもリアルタイムに、変更、削除、決済、追加等が可能です。

マイページで、アプリップリキーの利用者一覧、アクティベート状況、決済状況、次回有効期限、保有アプリ、購入変更削除履歴、請求書などが確認できます。
また、このマイページ上で、いつでもリアルタイムに、変更、削除、決済、追加等が可能です。

  

自治体・公共団体の方はコチラ

士業の方はコチラ

上場企業と子会社及び関連企業 IPO準備企業はコチラ

上場企業と子会社及び関連企業 IPO準備企業はコチラ

自治体・公共団体の方はコチラ

士業の方はコチラ

Q&A

よくある質問

よくある質問

Q.会議室のZoom等で使う共有パソコンでも利用できますか?
A.

可能です。

【1つのユーザーで共有PCを利用する場合】
インストール後の初期設定にて発行される1つのQRコードを利用者全員で使用します。各個人それぞれで利用するスマホ(またはタブレット端末)のAuthenticatorアプリで読み込んでください。
この場合、その共有PCのユーザーID、ログインパスワード、ワンタイムパスワードは同じものとなります。

【複数ユーザーで共有PCを利用する場合】
インストールが終わったら、各ユーザーがそれぞれ個別にログインし、設定画面を開いてAuthenticator連携QRコードを表示させ、AuthenticatorアプリでQRコードを読み取って完了です。
この場合、その共有PCのログインユーザーID、ログインパスワード、ワンタイムパスワードはすべて別のものになります。
※Active Directoryを設定されている場合は、admin権限保持者の立ち合いが必要です。

Q.オフラインでも多要素認証は利用できますか?
A.

可能です。

アプリダウンロードやアプリップリキーの入力とアクティベート時はオンラインで利用する必要があります。
また、お客様ごとに月払い、年払いなど有効期限がありますので、最低でも月に1回以上のオンラインは必要だとお考え下さい。
マイページで月額料金の支払いや年払更新を行ったとしても、お使いのPCにてオフラインの状態が長く続いた場合は、有効期限の更新が行われずに2段階認証のご利用ができなくなります。

Q.どのような形で納品されますか?
A.

アプリップリキーの購入・決済が完了次第、アプリダウンロードURL・お客様マイページURL等をメールにてお送りいたします。
ライセンスキー(アクティベートキー)などの重要なものは、マイページにのみ掲載する場合があります。お客様マイページにアクセスしてご確認下さい。

MORE

MORE

NEWS

新着情報

新着情報

  • 既存取引企業様向けにプレセールスを開始しました
  • 自治体・公共団体のご担当者様へ向けた情報を更新しました
  • 弊社クラウドサービスに対応したVer1.9をリリースしました
  • セットアップウィザードを改良したVer1.8をリリースしました
  • サーバー版(WindowsServer対応)Ver1.7をリリースしました